宅配ピザ(デリバリーピザ・お持ち帰り・出前)のPIZZA-LA
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2024年12月|6歳/男の子
「トマトも大好きだし、おいももお肉も美味しそうで迷っちゃう!」と目を輝かせながらメニューを決めていました。
その後トッピングにもこだわりながら「ソース、キレイにぬれた!」「ここにベーコン多くなっちゃったあ!」などと、楽しそうにピザを作っていました。
2024年11月|15歳/女の子
今月誕生日を迎え、今回が最後の来場になる女の子。
退場時刻になるともう一度ピザショップまで来て、「最後にピザを作ることができて良かったです!食べるのがもったいないくらいでしたが、しっかり味わって食べました!美味しかったです!」と、寂しいながらも満足した表情で話してくれました。
2024年10月|7歳/女の子
トマトが得意ではないにもかかわらず、イタリアーナに挑戦した女の子。
「トマト苦手だけど、自分で作ったピザなら食べられると思って選んだ!」と、トマトを綺麗にトッピングし、保護者にも「見て!トマト美味しそうでしょ!」と、嬉しそうに話していました。
2024年9月|11歳/男の子
ピザ作りが得意で何度もピザを作ってくれている男の子。
「トマトはこんな風に乗せると、見た目が綺麗で、カットした後も食べやすいよ!」などと、作り方のコツを他のこども達に紹介していました。
2024年8月|7歳/男の子、3歳/女の子
保護者と離れるのを寂しがっていた妹の手をお兄さんが引いてピザショップに入っていきました。
ピザを作っている際も、「生地上手に伸ばせたね!」や「とてもトッピング綺麗だね!」などと、優しく声掛けをしていました。最後は2人共笑顔で体験を終えて、ピザを一緒に食べていました。
2024年7月|3歳、12歳/男の子
3歳の男の子が緊張しているのを見て、12歳の男の子が、「僕も初めてピザを作るから緊張するけれど一緒に頑張ろう!」と話していました。
別々のグループで来場している様子でしたが、仲良くピザ作りをしていました。3歳の男の子は「トッピングをするのがとても楽しかった!」と話していました。
2024年6月|3歳/男の子
海外から来た初来場の男の子。最初は緊張していましたが、自分が作ったピザを見て「Yummy! Yummy!」と、話していました。
スーパーバイザーが「Very good!」と伝えると、とても嬉しそうに笑顔を見せてくれました。
2024年5月|9歳/男の子
初めてハーフ&ハーフを作る男の子。
トッピングの際に、のせる側にだけうまくのるように手で押さえたり、まんべんなくチーズがかかるように工夫したり、こだわって作っていました。焼き上がりもきれいに仕上がっていて「こっちがイタリアーナで、こっちがモントレーってしっかり分かるね!きれいに分けられた!」と喜んでいました。
2024年4月|15歳/女の子
「私達、今日が最後のキッザニアなんです!」と6人組の女の子が体験に来ました。
同じ中学校で3年間部活動を共にした6人だそうで、数日後にはそれぞれ別の高校に進学する予定だと話していました。
3種類のメニューをそれぞれ2人ずつ作り、全ての味をみんなで楽しそうに食べていました。
2024年3月|4歳/男の子
トマトが苦手だけどイタリアーナを作った男の子。「トマトは食べられなかったけど、トマトソースを食べられるようになったよ!」と話してくれました。
2024年2月|6歳/男の子
仕事を始める前と作り始める際に聞いたメニューが違ったので確認すると、「やっぱりママが好きなトマトのピザを作る!ママに喜んでもらいたいんだ!」と話してくれた男の子がいました。仕事終了後、保護者へ「ママの為に作ったから世界で一番美味しいよ!早く食べよう」と伝えていました。
2024年1月|12歳/女の子
「いつも種類があって迷うけど、結局毎回イタリアーナを選んじゃうんだ!」と話す12歳の女の子。今回で3回目だそうで、いつも違うメニューに挑戦したいと思いつつも、イタリアーナの虜になっているそうです。最後は「やっぱりイタリアーナは美味しかった!」と声をかけに来てくれました。
PAGE TOP